[日本]   Search Schools
  AKAMONKAI Japanese Language School (赤門会日本語学校)
 
都市部
 
キャンパス内寮/宿泊
 
キャンパス外宿泊施設
 
私立語学学校
位置 : 日本 > 東京 設立年度 : 1985
定員(在学生数) : 1,000名 空港ピックアップ : あり
所在地
  〒116-0014 6-39-12 Higashi-Nippori, Arakawa-ku, Tokyo
連絡番号
  Telephone : 03-3806-6102   Fax : 03-3806-5559
  Website : http://www.akamonkai.ac.jp/english/
学校の基本情報 コース内容 位置 写真 学校の評価
 一般日本語コース (Japanese course) 申し込む  詳細について
プログラムの説明
授業フォーカス :留学生が自分の目標と能力や、学習スタイル、自宅学習の時間などを考慮し、受講期間の相談ができます。ただし、3段階コースや4 段階コースから2 段階コースに変更するには、一定以上の成績が必要になります。この細かい「レベル分け学習」の特長は、すべてのレベルが毎学期開講することにより、学期途中でも、授業についていけない場合や、理解が足りない部分がある場合、必要な部分から再履修できるシステムです。このシステムによって、各クラスの留学生の日本語力が揃い、足りない部分の集中的な指導を受けられ、効率良く学習できます。


授業目標 : 特に初級教育に力を入れています。なぜならば、赤門会の教育方針に従い初級で、基礎を着実に積み上げてから進級すると、「読む・書く・話す・聞く」という総合的な日本語能力が飛躍的に、そしてバランスよく伸ばすことができるからです。また、基礎の定着が十分にできないまま進級してしまうと、伸び悩みや、限界を感じて諦めてしまう傾向が見られたからです。


カリキュラム :
初級クラスには3つのコースがあります。進級まで6ヶ月、比較的速いペースで進む2段階コース(初級1→初級2)。進級まで9ヶ月、復習を重ねながらゆっくり堅実に進む3段階コース(初級A→初級B→初級C)。進級まで1年、思うように日本語の習得ができない留学生や、外国語そのものが苦手な留学生のための4段階コース(入門1→入門2→初級B→初級C)です。
授業情報
授業 期間 52 Weeks 授業 レベル 9
ビザの情報 入学許可書発給 宿泊オプション キャンパス内寮/宿泊, キャンパス外宿泊施設
資格
入学資格高等学校卒業または12年以上の教育を受けた者及び同等資格(検定試験)を所持している者、日本の大学、大学院や専門学校など高等教育機関に進学する事を希望する者、あるいは日本語習得を希望する者
プログラムのスケジュール
現在の(2025年) プログラムのスケジュール終了で (2026年) スケジュール更新中です。
費用
学校登錄費 (JPY)Ұ 20,000
学費
52 Week Week Week Week Week
(JPY)Ұ 720,000 / 週間
Week Week Week Week Week
注意事項
*日程と料金は予告無しに改定される場合があります。予めご了承下さい。
 SELF-APPLY?
OECKOは1981年に設立された、On、Off-line留学サービスです。 今まで排出された約2万人以上の学生達は、社会のあちこちで活動しています。それぞれの国の名門大学と提携しており、グローバル人材育成に努め、正直さと誠実を基礎として只管一道を歩いてきました。(または、業界のみ携わって来ました。)米国、カナダ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、日本、ドイツ、スペイン、フランスなどヨーロッパで語学研修を自ら計画して、直接申し込みするためのサイトです。自分が直接志願するため、手数料がありません。しかし、高校、大学(院)の申込み及びエッセイの作成は、敏感な事項であるため有料で進行可能です。語学研修の入学許可書は3日~14日以内に受けることができます。
 留学プログラム
会社概要  |   提携案内  |   学校登録案内  |   ご利用規約  |   個人情報の取り扱いについて  |   メール  |   FAQ
Copyright ⓒ1981 - 2021 SELF-APPLY. All Rights Reserved.
Overseas Education & Culture Center of Korea (OECKO)
104-A, Gunjagwan, Sejong University, 209 Neungdong-ro Gwangjin-gu, Seoul, 05006,South Korea
Phone: +82-2-512-2022, +82-10-2018-3228